




【2024年9月3日新入荷・11月12日再入荷】
仲俣暁生『ポスト・ムラカミの日本文学』改訂新版(破船房)
2002 年に刊行され、ながらく絶版だった幻の名著を完全復刊! 村上春樹と村上龍はそれまでの日本文学をどのように変えたか。二人の「ムラカミ」に続く世代の作家──保坂和志、阿部和重、町田康、吉田修一、堀江敏幸、星野智幸、赤坂真理はどのように文学を刷新したか。22 年前の本なのに、いまもいちばんあたらしい、現代日本文学理解のための最良の副読本。
(B6 判・136 ページ 無線綴じ2000 円+ 税)
*紹介画像はプロモーションのため、中綴じですが、実際は角背無線綴じになります。
目次 はじめに(2002 年)
第一章 村上春樹と村上龍── 70 年代後半という時代
第二章 「ポップ文学」と「ポストモダン文学」── 80 年代文学の迷走 第三章 保坂和志と阿部和重── 90 年代前半の「風景」
第四章 「J文学」の廃墟を超えて── 90 年代後半のリアル 第五章 21 世紀日本文学の行方
二十二年後のあとがき(2024 年)
◎本書で取り上げられている主要作品 村上春樹『風の歌を聴け』『羊をめぐる冒険』『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』『神の子どもたちはみな踊る』、村上龍『限りなく透明に近いブルー』『コインロッカー・ベイビーズ』『愛と幻想のファシズム』、高橋源一郎『さようなら、ギャングたち』『日本文学盛衰史』、保坂和志『プレーンソング』、『この人の閾』、阿部和重『アメリカの夜』、『インディヴィジュアル・プロジェクション』『ニッポニアニッポン』、堀江敏幸『郊外へ』、吉田修一『最後の息子』『パレード』、星野智幸『最後の吐息』『嫐嬲』、高見広春『バトル・ロワイアル』、黒田晶『メイド イン ジャパン』 etc...
その他のアイテム
-
- シラトリーヌ『やさしいことばをかけてあげたい・上』サイン入り
- ¥1,300
-
- 【特典付き在庫1点】新装版 出口かずみi画集『小八』(果林社) *封筒の特典つき
- ¥2,530
-
- 橋本亮二『たどり着いた夏』(十七時退勤社)
- ¥1,210
-
- 【11月30日発売・在庫1冊】対話篇『KYOTO REMAINS [キヨウトリメインズ]』 詩・訳:高田怜央 写真:遠藤祐輔 *高田玲央さんのサイン入り
- ¥1,980
-
- 【2024年5月8日再入荷・12日再入荷・在庫1冊】本屋lightehouse 関口竜平『Books(tore) witness you. vol.1』
- ¥900
-
- 【2025年6月6日新入荷・サイン入り】松村真依子作・絵 作品詩集『物語の旅路』(よもぎBOOKS)
- ¥1,650